「Illustratorプロフェッショナルロゴデザイン」と言う本になります。

この本は、デザインをされている方だったら一度は目にしたことがある!と言うぐらい色んなパターンに分かれて出版されている本になります。
私もこのIllustratorプロフェッショナルロゴデザイン以外にも3冊参考書がわりに持っています。
とは言え、まずこの本の欠点からお話しますと、現場では使えない。
この本が使い物にならないと言うことではないですよ。
この本で取り上げられているのは、ロゴマークです。ですのでそのまま使うわけにはいきません。
掲載されているロゴマークは本当に特殊すぎるデザインなのそのまま利用することは難しいでしょう。
なので、この本の活用法としては、それぞれ掲載されているロゴを作る過程で出てくるテクニックを応用すると言う形で参考にすることをオススメします。
このテクニックと言う分野では、この本に掲載されたテクニックの数は圧倒的だと言えます。
48通りのロゴデザインの中に少なくとも掲載されたロゴデザインの倍は参考とするテクニックが掲載されているからです。
シリーズ全体で見ても、年に一度出版されていますので、その数は膨大です。
掲載されたロゴマーク一つひとつ作るプロセスが細かく説明されていて、本を見れば同じロゴデザインは作ることが容易にできます。
この本の最大の特徴はデザインテクニックの数です。
実際に、私もロゴデザインを提案する際にこの本に掲載されているテクニックでクライアントの要望を形にした経験がなんどもあるので、安心して活用できる参考書になるはずです。
もちろん本の台紙にはロゴデザインと表記されていますが、何もロゴデザインに限らず、様々なデザインに反映できるテクニックもありますので、デザイン全般に応用ができるのもこの本に魅力かもしれません。
また、このようなデザイン本にはCD-ROMが付属していることが多くあり、この本も練習用のCD-ROMが付属されているのも初心者には嬉しい部分ですね。
こちらのシリーズは、毎年連載されているので、その年の流行りのデザインを探る為の参考書としても便利な一冊です。
Illustratorの他にPhotoshopの参考本も同じように連載されているのでデザインを担当される方には良いツールになると思います。
この本も実はAmazonで購入していました。
>>IllustratorプロフェッショナルロゴデザインをAmazonでチェック!
この記事へのコメント